こんにちは、おさいふです。
今回はロジクールのヘッドセット「H340R」のレビューをします。
購入経緯ですが、以前ハードオフのジャンク品として販売されていたヘボいヘッドセットを長らく使っていたところ、とうとうご臨終となってしまったので、新しくヘッドセットを買いました。購入にあたり、以下の3つのポイントに重点を置いたうえで選定をしました。
- 価格が2000円くらい
- そこそこの耐久性
- 聞き疲れない音質
この条件をもとに色々と探した結果、ロジクールのヘッドセット「H340R」にたどり着きました。というわけで、今回は、先ほど挙げたポイントをクリアしているか、レビューを通してお伝えしていきたいと思います。
Table of Contents
商品リンクと購入価格
価格を見ると、Amazonが最安値っぽいです。現在は3000円程度で推移しているようです。楽天は4500円程度が相場のようです。
私はAmazonのタイムセールの時に購入したので、2160円で購入できました。Amazonセールの対象商品となることもよくあるみたいなので、気になる方はリストに保存しておくといいかもです。
届きました!
Amazonプライムで注文したので、発注から1日で到着しました。Amazonあるある、でかい箱の中に梱包されてきました。
実際に使ってみて…
さて、実際に使ってみた感想ですが、音質や装着感に問題も感じられず、2160円という価格を考えればなかなか良い商品だったと思います。その理由を細かく挙げていきます。
値段を考えれば良い音質です!
このヘッドセットを使って、いろいろなジャンルの音を試聴してみましたが、どのようなシーンでも使えるといった印象を持ちました。音を大きくしても音割れはなく、重低音も耳が疲れない程度にしっかりと聞こえます。まろやかな音と表せばいいのでしょうか。言葉で表現するのは難しいですが、そんな感じですw
頭や耳にしっかりとフィットします
硬質のプラスチックでできていて、ヘッドセットの高さも可動式となっているので、自分の頭にフィットする位置をしっかりとキープできました。耳に当てる部分は、他の製品に比べてでっぱりが大きめになっていますが、私は気になりませんでした。耳のスポンジに関しては、劣化してぽろぽろ落ちる心配はなく、問題なく使えました。
マイクの音質も特に問題なし
マイクは短めで、すべてプラスチックで出来ているので、口の位置に合わせてぐにゃぐにゃと動かすことはできず、角度の調整のみとなりますが、声は問題なく拾ってくれました。ただ、やはり口との距離ができるため、若干のノイズは気になりました。ビデオ会議やチャットとして使用する分には特に問題ありませんが、高音質で声を録音したい方にはおすすめできません。
耐久性もOK!
私がヘッドセットの選択に当たり重要視していた耐久性は、合格点だと思います。
ヘッドセットの中でも特に壊れやすいといわれているマイク部分は、可動部が少ない分、他の製品と比べて耐久性が期待できますし、ケーブル回りも断線はしにくくなっていると思います。
気になった点
一方で気になった点もいくつかあるので、そちらも紹介します。
まず、ケーブルの長さが短いこと。そして、ヘッドセット単体で音量調節やマイクのオンオフができないことです。ケーブルの長さに関してはUSBの延長ケーブルを使えば解決する問題ですが、それ以外はどうにもなりません。手元で音量操作ができないのは意外と不便なものです。マイクのオンオフのスイッチも、実際のスイッチがないと誤爆(マイクが予期しないときに音を拾ってしまう)する危険性もあるので、ぜひ欲しかったですね。
まとめ
良かった点と気になる点を挙げてみましたが、総評をするとすれば、買ってよかったと思います。前回のヘッドセットがショボすぎるという問題もあるかもしれませんが、音質・耐久性・価格ともに満足しています。特に耐久性の面では、他のヘッドセットよりも優れているのではないでしょうか。
同価格帯の製品はバッファローやサンワサプライなどからも発売されていますが、3000円程度ならこっちがおすすめです。