こんにちは、おさいふです。今回は、ダイソーの商品がネットで1点ずつ購入できる新サイト「ダイソーネットストア」がオープンしたので、使い方から気になる点まで、いろいろ紹介します!
ダイソーネットストアがプレオープン!
ダイソーのオンラインショップ「ダイソーオンラインショップ」が昨年スタートしましたが、実はこのサービス、大量注文を前提に作られているので、注文単位が10数個になっているなど、一般客には向かないものなんです。簡単に言うと、好きなモノを1つずつ選んで買うことができないんです…
というわけで、あまり評判がよろしくなかった「ダイソーオンライン」に続けて、今度は「ダイソーネットストア」というサイトがオープンしました。「ダイソーネットストア」最大の特徴は、どの商品も1点ずつ注文ができるという点! これなら、一般の方でも気軽に利用できそうですね!
ただし、現在プレオープン中ということで、東京・神奈川・千葉への配送のみ対応しているとのことです。ただ、検索機能が充実しているので、それ以外の地域の方も、店頭での購入前にチェックしておくなど、色々活用方法はありそうです。
ダイソーネットストアの購入方法
購入
基本的には、以前紹介したダイソーオンラインと変わりありません。一般的なネットストアと同様、欲しい商品を探して、購入できます。
注意しておきたい点として、ダイソーネットストアでは、同一商品の色違いや形状違いについて、複数ある場合は指定できないのでお気をつけください…
支払い方法
支払いは、クレジットカードのみとなっています。クレジットカードのブランドは、VISA・Mastercard・JCB・アメリカンエクスプレスの4種類がサポートされています。現金やコンビニ支払いは使えません。
送料
地域に関係なく、770円かかります。購入金額が11,000円を超えると、送料が無料になるそうです。
ダイソーネットストアの利用テクニック
先程、ダイソーネットストアでの購入方法をご紹介しましたが、個人的にはダイソー商品は店頭で購入したほうがコスパが良さそうです。というのも、別途770円の送料が発生するんですよね… 770円かかるなら、店頭で100円商品を7つ購入できる金額なので、よほどの理由がない限り、ネットストアでの購入はオススメしません。
ですが!ダイソー商品のチェックツールとしては非常に優秀なので、ぜひ使ってみてください… 個人的にオススメな利用方法はつぎの4つです。
気になる商品を絞り込む
ダイソーネットストアに登録されている商品であれば、カテゴリから商品を検索したり、さらに検索結果からジャンルなどでフィルターをかけることもできます。同分類の商品を比較するときにも使えそうですね!
新商品のチェック
100円ショップ業界では、商品の入れ替わりは非常に速いペースで進みます。そんなわけで、新商品は1ヶ月あたり数百個にのぼることも。ただ、商品数が多すぎるため、必ずしも新商品が最寄りの店舗に入荷するとは限りません。ですが、ネットストアなら余すことなく新商品をチェックできちゃいます。(一部商品は掲載されていない場合があります。)
ダイソーの新商品を見る
カタログとして利用する
ダイソーネットストアでは、シーズンや流行に合わせて、ダイソー自身がオススメする商品がまとめて掲載されています。買いたいモノが定まっていないときに見ると、店頭では見かけない意外な商品に出会えるかもしれません。
商品のスペックを確認する
ダイソーネットストアは、商品の個別ページが用意されており、それぞれに「商品情報」が掲載されています。そこには、本体の大きさや耐重量など、商品のスペックが記載されているため、実際に店頭まで足を運ばずとも、商品について知ることができます。商品によっては、使用例の写真や留意点など、ネットストアならではの情報も入手できます。
まとめ
というわけで、今回はダイソーの商品が1点からネットで買える「ダイソーネットストア」について紹介してみました~!
ダイソーの店頭へ商品を探しに行く前に、このネットストアで商品検索をしてみたり、今まで知らなかったダイソー商品を探し出してみてはいかがでしょうか…