1日1000円で京成全線と北総線が乗り放題!「京成沿線おでかけきっぷ」が発売決定!! 2020年6月23日 おトクな切符 こんにちは、おさいふです。 コロナで暗いニュースが続くここ最近ですが、嬉しいニュースが届いたのでお知らせします。 なんと、京成電鉄では20年ぶりとなる乗り放題タイプのおトクなきっぷ「京成沿線おでかけきっぷ」の発売が決定しました。肝心のキャンペーンサイトは利用開始日にオープンということなので(笑)、ブ… 続きを読む
京成電鉄から贈り物をいただきました… 2020年6月22日 京成 こんにちは、おさいふです。 関東でも梅雨入りが発表され、ここ数日はどんよりとした日が続いておりますが... そんな毎日を明るくするような出来事があったのでちょっと紹介しておきます。 というのも、京成電鉄から何やら怪しいお荷物が届いたんデスヨネ... ちょっと個人情報がアレなんでモザイクをかけておりま… 続きを読む
【脱線事故】京成線青砥駅付近での脱線による長時間運休と遅延 2020年6月14日 京成 2020年6月12日午前10時過ぎに、北総鉄道7300形 (当該は7818F) が青砥駅に進入する際に発生した脱線事故により、京成グループ各線と、直通先である都営新宿線や京急線で大規模な運休と遅延が発生しました。 まずは現場の様子を捉えたツイートがこちら。 近くにきたら、 青砥駅にて北総車が脱線。 … 続きを読む
【投稿】新京成線がちはら台まで乗り入れた…という設定のパッとビジョン 2020年5月2日 トレインビジョン再現 前記事で、新京成のパッとビジョン再現動画をご紹介してきましたが、ここからは、完全オリジナルの京成千葉線&千原線内の新京成仕様パッとビジョンの見どころをチェックしていきたいと思います! 前記事をご覧になっていない方は、こちらもどうぞ。 と、いうわけで、新京成車のちはら台始発京成津田沼行き… 続きを読む
未来の見える街 ユーカリが丘 2020年3月31日 鉄道 こんにちは、おさいふです。 コロナの影響で、今週は関東各都県ともに外出自粛要請が出ているので、静かにブログを書いておりますw まぁ、じっくり動画編集やブログ作成の時間が出来たと考えれば、これはこれで悪くはないかもしれません。長引くと困るんですけど... 今回は、久しぶりにユーカリが丘に行ってきた時の… 続きを読む
新京成から小湊鐵道までを鉄路がつないだら… 2019年8月30日 京成 こんにちは、おさいふです。 新京成線は現在、松戸〜京成津田沼間の26.5kmと、さらに京成千葉線に乗り入れる京成津田沼〜千葉中央の12.9kmを走っています。 これがもし、京成千葉線が当初の計画通りに工事が進み、小湊鉄道線の海士有木駅まで延伸できたとしたらどうなるのか?(ほぼ実現不可能ですが...)… 続きを読む
新京成80000形と京成3100形のトレインビジョンを考察 2019年8月16日 新京成 こんにちは、おさいふです。 4月に京成グループの次世代型標準車両となる3100形と80000形の導入が発表され、そして7月には3100形が宗吾参道へと回送されました。 (宗吾参道への回送3日目に撮影) 新形式の仕様については、公式ページで大まかに説明してある程度で、特に詳しいことはわかりませんが、当… 続きを読む
京成架線障害に伴う新京成線への影響 2018年10月6日 新京成 こんにちは。おさいふです。 今回は、京成線で発生した架線障害に伴う、新京成線への影響について、簡単にまとめたいと思います。 そもそも、新京成が影響を受けた原因は、新津田沼〜京成津田沼間で京成電鉄と共有している踏切が、停電の影響で動かないことが大きかったと考えられます。(本当かどうかは保証できません。… 続きを読む
【塩害】京成架線障害の影響まとめ 2018年10月6日 鉄道 こんにちは。おさいふです。 今回は2018年10月3日から5日にかけて発生した、京成電鉄の架線障害の影響をまとめてみたいと思います。なお、情報は個人的にまとめたものですので、完全な正確性は保証できません。ご注意ください。 ○なぜ架線障害が起こったのか ズバリ塩害です。詳しく説明すると、障害発生の数日… 続きを読む
「ふなばし9路線鉄道スタンプラリー」のプレゼントを貰ってきました… 2018年9月11日 鉄道 9月ということで... 先日スタンプラリーの記事を投稿しましたが、そちらの景品を頂いてきました。 どうやら9月8日にフィナーレフェスタというところで景品がもらえるとのことでしたが、どうしても都合がつかなかったので、船橋市役所の「船橋市商工振興課ふなばし観光・ブランド創造室」というところでもらってきま… 続きを読む